コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Stone Age DNA

  • Trekking
    • 王様の散歩道 – クングスレーデン
    • エベレスト街道 – ネパールトレッキング
    • ヨセミテトレッキング
    • ハワイ島一周オートバイツーリング & マウナ・ロア山トレッキング
    • スイスアルプス紀行
    • 東南アジア最高峰キナバル山登山
  • Touring
    • ニュージーランド縦断オートバイツーリング1700km
    • ニュージーランド南島オートバイツーリング1800km
    • ハーレー2000kmの旅 – テキサスの風に乗って
    • ハワイ島一周オートバイツーリング & マウナ・ロア山トレッキング
    • 韓国オートバイツーリング – 世界遺産と国立公園
  • Cycling
    • オーストラリア大陸縦断 – 自転車ツーリング4000km
    • モロッコ自転車ツーリング – アトラス山脈を越える旅
    • ネパール・チベット自転車ツーリング
    • 峠 – スイスアルプス 2000m級4峠 – 自転車ツーリング
    • トルコ・ギリシャ自転車ツーリング2500km
    • 南米アンデス自転車ツーリング – ボリビア・チリ
    • カナディアンロッキー自転車ツーリング
  • River Touring
    • 狩野川SUPツーリング
    • 隠れた自然と遊ぶ – 愛知川 沢歩き
  • 記事一覧
2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-11-11 sakura15 評論

蓬莱山は、ハワイのことだった

中国から東の海上と。蓬莱=Hawaii🌋 Valcanは、各国の共通語。スワヒリ、アラビア、トルコも。人類にとって、それだけ重要な存在。 五神山として、蓬莱と方丈がある。方丈=富士山🌋 高麗の名は、蓬莱も重ねたか。

2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-11-11 sakura15 評論

単性生殖人は、別の知性へ到達する

有性生殖は、変異確保のため。 人類は、Crisper-9を手に入れた。 異性をゲットすることから、自由になれる。  どうなるか? 面子欲が、消える。 「こう改善しては?」 → 「問題ない!」がなくなる。 ただし、達成欲は […]

2022-11-11 / 最終更新日時 : 2022-12-14 sakura15 評論

触感は、筋肉に沿って、濃淡がある

筋肉の鎧の上は、鈍感。 凹みの方が、敏感。  「どうしたら?」、こうなるか。 藪を歩く際、体の両側には、枝が当たる。 ただの草や枝として、無視するように、感度を落としておく。 身体の内側には通常は触れず、敏感なまま残して […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

理科の実験を再デザイン

現状: 試験管を振ると、リトマス紙の色が変わります、と手順を習う。 ↓何かを良くするための、アイデアと確認へ。 例 モノを作り、体感する。①料理コーラの作り方 ②筆記具と筆箱 定規を作る。3Dプリンターなどを使い。 ③靴 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

イジメは、ジモティでオープンにしちゃおう/

イジメを明かすと、チクリ、と扱われる。 大人=異部族子供=同じ部族という図式が感じられるのだろう。 またヒトは、10人集まると、リーダーとフォロワーに分かれ始める。 大人を、子供10人に1人、くらい入れると、子供の足の引 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

子供の絵は、無意識を描いている?

ワタシの、小学校低学年の時のマンガ絵。 主人公の「左手」が、自動車の助手席に乗った風で、飛んでいってしまった。 ドラえもん〜、と助けを呼ぶ絵 (^_^) 長年、変な絵を描いたなぁ、と気恥ずかしかったが、、、最近、別の解釈 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

ヒトには、無意識がある

感覚 → 判断 → 行動U1  → U2  → U3 U1 無意識下の感知U2 無意識での計算U3 無意識の行動  ◯U1の例初めて訪ねた町でも、2回目に通る際は、覚えている。 ◯U2U1とU3の間 ◯U3の例左足をつま […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

草食動物には、リーダーが居ない

肉食獣は、獲物の方へ、自ら動く。 草食動物は、リアクション芸人? アサヒ新聞も (^_^)

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

ライフゲイム2.0

ライフゲイムの宇宙。20世紀を代表する、名著。 8つの隣接するセルの状態で、決まるルール。(i) 3つのセルが1   → 1(ii) 2つ以下のセルが1 → そのまま(iii) それ以外     → 0 i フロントラン […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

なんでもDIY – ライブハウス

・ライブハウス前に、液晶ディスプレイを/ 千葉駅前のライブハウス、ANGA。 「ゆうれい会社みちづれ」など、実力派バンドも出演。 コンテンツは当たりなのに、意外と空いているのが、もったいない。  表に、液晶ディスプレイと […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

4人に1人とは、結婚できる

小学校のクラスの女の子。 5人ほど、この子とだったら、結婚生活を続けられそうだ、という子が居る。 20人に5人。 4人会ったら、そのうち1人とは、結婚してもよい、ということ(^_^)

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

出雲の蛸は、大地の子宮だった – 神無月はOctober🐙

出雲の国、島根県。汽水湖の中に、島が浮かぶ。 八束町。蛸の神を祀る。 数字の8は神聖な数字。 インドでHatiは、聖獣である象🦣アイヌでは、神である熊🐻大和では、米の字が8分割を残す。  八束町は、大地の子宮。獣や蛸や米 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

アフリカからポリネシアまで共通の単語と、鉄の起源

日本語で、なんという単語? スワヒリ             sumaku地中海〜北欧〜タイ・インドネシア magnetマオリ              makusu アフリカ〜ユーラシア〜ポリネシアと、共通。 ただし、 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

あったら良いな – 駅前の無人レンタルDVD

傑作のみ、平置きにしたボード。 ・50〜150タイトル・ジャケット置き・プレーヤーもレンタル 盗難対策は、防犯カメラ。タグが安価なら、埋め込み。 年度毎のタイトル更新は、必ずしもしない。従業員の砂場用に、数タイトル追加程 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

石器時代と現代の環境の違い

狩り → リーダーの声で、攻撃性現代 → リーダーの声で、戦争 ↓日本 エリート意識の否定 → 総アサヒ新聞欧米 ヒト=ナチスを見据え、その先にトライ 強い者に従う、ハイエナ性。クリスパー9で、遺伝子🧬レベルから、回避可 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

東京弁は、土着の言葉を失った人

江戸の町人の人口は、50万人。武家僧侶人口が、50万人。 (出稼ぎ人口が、50万人とも) 小役人の言葉。 ・現在は、1000万人。明治初期は50万人。95%が、よそもの。 土着の言葉を持たない人たち。 土着の言葉を持たな […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

無意識の出力が、多層的になる理由

無意識は、複数の時間軸の問題に対する答えを、1つに縮約して、意識に上げてくる。 ①今日のメシ②明日の仕事③1年後のプロジェクト④パートナーを得る方法 言語が、シーケンシャルなため。 1度に1つの単語を、想起させる。

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

産業による、教えるインセンティブの有無

・工業設備費 > 人件費 ↓後輩を鍛えても、先輩のサラリーは低下しない。 後輩1人の生産性より、設備全体で稼いでいる。設備産業。 ・サービス業人件費 ↓新人を鍛えると、ベテランのサラリーも希薄化しがち 例 アパレル […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

大谷の打法は、王の一本足打法と、追う眼だった

大谷は、一本足の安定化。右足のつま先を、軽く地面に立てて。 王貞治の真剣ワラ斬りは、全力スイッチ。ヒトは、追い込まれると、全力を出す。 大谷は、また、ボールを眼で追っている。他の選手で、頭が動くほど追う人は、少ない。 腰 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

企業にCDOを

チーフ・デザイン・オフィサーチーフ・デベロップメント・オフィサー  本田宗一郎は、カブを作れたが。 以降は、パワーウェイトレシオと、燃費のみ。ガンダムやエヴァのような、カウルだけ。  Sonyはかろうじて、感性を社長の選 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

太陽の活動周期が、哲学者と、ローマと秦を生んだ?

◯紀元前8世紀 ホーマー極小期◯紀元前4世紀 ギリシャ極小期 プラトン・アリストテレス孔子・老子・墨子は、皆 紀元前400年頃。  ◯紀元前後     ローマ極大期へ 秦の統一。カエサルのガリア侵攻。  ◯モデル 鉄器  […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

大学解体

文系学部は、何のために必要か? 制度設計のため。 文学部  → 英文輸入経済学部 → 税制教育学部 → 学校課程 ↓各々役目を終え、教育学部は、専門学校化した。 研究は、今から制度を設計するなら、とイチからデータを取るの […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

マルクス失敗の理由

分業による、ハイアラーキーの集金マシン。再配分を、どこにするか。労働者か、新産業か。 資本家たちの真剣なトライアルの方が、役人の采配より、妥当に近かった。ということでは。 「ヘボに金を渡すな」 現代のヘボは、丸の内のサラ […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

お金は、誰かに代わりに働いてもらうためのもの

自給自足 → 貨幣は不要分業   → お金 ・分業水田を耕す代わりに、水路を作る ↓貨幣を受け取る ↓お金を使って、米を買う 高齢者 → 自炊       → お金は不要若者  → これから生み出す → 学び → お金が […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

北欧スウェーデンは、高付加価値のデザインで稼いでいた

ボルボ 売上高4兆円、利益4千億GDP 50兆円 → GDPの8% トヨタ 30兆円、利益3兆円GDP 500兆円 → GDPの6%  スウェーデンも、日本以上に、自動車立国ですね。ノルウェーは、石油。  なおボルボは、 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

日本の庭は、人工芝で充分/

植木屋の市場規模は、4600億円。人数 2.4万人。 1人1900万円の売り上げ。人件費率は1/4。年収500万円ほど。 意外とありますね。 初心者は、無駄な枝を残してしまう。 職人の価格に。 売り上げが1日数万円。頼む […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

企業年金の由来と、アルティザン

厚生年金って、ありますよね。企業側が、半分支払うという。受け取り額も、国民年金に比べて、3倍ほどになっている。 ◯厚生年金の由来 水田から都市へ百姓からサラリーマンへ↓マクドナルド、セブンイレブンを全国へそのソルジャーへ […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-12-13 sakura15 評論

大阪 梅田のスタバ指数は、日本一

マクド 材料費スタバ 土地代 + 人件費 マクドは格安へ。アメリカ神話があるうちは、プレミア残。 スタバは粗利をゲット。内装デザイン代として、開発費を回収。おいしいですね〜 ・スタバは観光誘致にも貢献 スタバのあるコンゴ […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 sakura15 評論

あったら良いな – 「名作リスト」

京大の生協へ。書店を見ると、リン・マーギュリスが無い。「ミクロコスモス」 45億年の生物の進化が、活き活きと、コンパクトにまとめられた、良著。同じ著者で、その後も複数著書があるが、こちらがベター。 ◯グリーンオリーブ現象 […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

貨幣の由来と、分業の証

貨幣は、物々交換のコスト低減から始まった。 具体的に、どういうニーズか。①腐りやすい②重い③交易の価値の高まる距離④分業の証として しかし現代は、1と2の必要性が低下している。① → 冷蔵庫② → 車 4も、自給自足に近 […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

日本舞踊は、カワイイ生き物の動きだった

女性の仕草。ちょっと、あざといくらい。 3才児、子鹿、草食動物も。 16:20から、鹿🦌

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

蚊はヒトの肌の色を認識していた

爪切り中、新聞紙の上に、蚊が止まる。 ちょうど、タレントのカラー写真の上。 もしかして、蚊は、肌の色を認識するのか? 検索すると、今年「Nature Communications」に発表されていた。   ◯音で寄せられな […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2023-11-22 sakura15 評論

京都大学サイクリング部 50周年記念 – 3

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

七輪=シンデレラは、遊牧と農耕の婿入りの記憶

炭を入れ、網の上で肉を焼く、七輪。山梨では、ヒチリンと発音する。 ヒッタイトアッシリアの鉄の発見地を、つなげたような音。 国名から、名詞となったか。陶器を、チャイナと呼ぶように。  ◯シチリンはまた、シンデレラにも似てい […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

人間を幸福にしない、日本の小中学校 ③

◎日本のコミュニケーション ◯コンテンツ 対 1人 マンガ・カラオケ・ゲーム。     いずれも、コンテンツ 対 1人。 TVのバラエティは、集落の飲み会。韓流ドラマは、会社で見られなくなった本音のぶつかり合い。3世帯同 […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-12-13 sakura15 評論

国を幸福にしない、日本企業とアサヒ新聞 ②

日本の企業社会はどうか。 ◎出来るフリ 社会人の特徴は、出来るフリ。もしくは、分かっていることしか話さない。理由は、あるのだが。 分業 ↓納期とコスト ↓確実にできることしか話さない  ◎47コピー 事業部長が売り上げの […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-12-13 sakura15 評論

江戸のそば・うなぎ・焼酎は、マズい – 人間を幸福にしない日本という水田社宅文化 ①

◎日本における否定 日本社会の特徴は、日本語にある。否定を後につける。 〜ない、ない、ない…と後に引き、批評を言えなくさせる。 海上での伝達のためだが、水田でも温存された。 それが、日本で、年長者を批評できない理由。   […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 sakura15 評論

研究テーマの選び方 ② – 個人的な例

◎ワタシの場合 学部 海外自転車+冬山+沢登り修士 タンパク質を、計算機で解析就職 東京エレクトロンで半導体製造装置↓転職 UV Craftoryで深紫外線LED↓現在 日々の発見をFacebookに ◯どこを掘るか、上 […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-12-13 sakura15 評論

研究テーマの選び方① – 社会のギャップと技術の進化

◎社会のニーズ・ギャップ 2万年の時間軸で、考えてみる。  ①石器時代の寿命は60才。農耕の発達後、90才に。 アミロイドベータの分解は、ヒトのDNAにビルトインされていない。  ②ライ麦とジャガイモの北限は、カナダの南 […]

2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-12-13 sakura15 評論

もう1人の自分の起業ネタ

◯技術の進歩が、歴史の駆動力 種子島が、信長を生み、交流モーターが、明治維新を成功させた。 ① 2000年前後に、インターネットが普及 知識 → 若くても賢い人となった。 そのための、学習塾は、まだ現れていない。中国が、 […]

2022-11-08 / 最終更新日時 : 2023-02-16 sakura15 評論

次のジョブスになるための14冊

◯TRIZの発明原理40 2万の発明に共通する原理は?世の発明の多くが、これに基づいている。眺めているだけで、アイデアが閃くことも。 https://bookmeter.com/books/8217532 ◯哲学ってどん […]

2022-11-08 / 最終更新日時 : 2022-11-08 sakura15 評論

砂を売る

砂場を作る。砂を売る。 企業で、エンプロイアビリティを、鍛えなくなった。 アルバイトから社員まで、業務マニュアルのロボットと化している。 派遣切りしても回るように、とのつもりが、自らの首を絞めている。社長も、ロボット卒業 […]

2022-11-08 / 最終更新日時 : 2022-11-08 sakura15 評論

首を2倍ポキポキ鳴らす方法

左右の4本の指で、首の後ろを押しながら、背中を丸める。 鳴らし終わったと思っても、もう一段、鳴ります(^_^)

2022-11-08 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

沢登りのすすめ – 滋賀の熊割き川は、イオマンテの聖地

◯沢登りは、自由 登山道は、幅1mの道に沿って、足を前後に動かすだけ。 白線に固定された、車の状態。 沢登りでは、渓全体を使ってよい。岸を歩いても、ジャブジャブ水をかき分けても、滝を高巻いても、よい。   ◯沢登りでは、 […]

2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

Google記事は読むな/ – Googleの構造

Web記事を書くWebライターを、2〜3ヶ月やったことがある。 得意なアウトドアでも、1文字1円。 1日4000円で、時給100円のオーダー。   ◯コピペの作法 既存記事を3〜10ほど読む ↓1つにまとめる コピペ記事 […]

2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 sakura15 評論

思考の道具、A4コピー用紙

鉛筆代わりに活躍しているのが、プラチナのPress Man、200円。 0.9mmの太さが、伸びやかに字を書かせてくれる。 そのPress Manの、伸びしろ。  ①文字を無くす ②光沢を、マットに ③頭部のガタを無くす […]

2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

大企業の社長より、スパイスカレー屋の年収期待値が高い理由

スパイスカレーの原価は、200円。 賃料は、千葉の地元の住宅街だと、月6万円。人件費は、最初は自分1人で回すとする。 フードトラックは、中古で100万円から。半値で転売すると、半額の50万円でトライアルをスタート出来る。 […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-11-06 sakura15 評論

FIREのすすめ

1000万円あると、FIREできる。不動産に置くと、家賃が5%。年間50万円の収入になる。  従業員から、フランス貴族の立場に変わる。蒸気機関や、モーターを発明した。  さらに、毎日が日曜日となり、時間が7倍になる。ドッ […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-11-06 sakura15 評論

京都より住みやすい街

札幌は、歩いて楽しい。 1階に、店が出ている。 東京や、普通の県庁所在地は、百貨店と雑居ビルに、なってしまう。 高層ビルと住宅街が、原因。  京都は、観光人口で2倍となり、店が出る。 札幌は、4〜5階建てが多く、住居エリ […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

OB会 奨学金、あるいはリアルパパ活

学生時代は、時間はあるが、金はない。 学生  時給1000円社会人 時給3000円 「昔の自分に、金を遣りたい」、と思ったもの。   学生時代の部活動。 OBから見て「若い時の自分」となると、実の子供や、後輩の現役部員。 […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

年収50万円で海外移住/

海外に住んでみたい。 年収50万円で海外移住可能か、検討してみる。   ロングトレイルのアンナプルナサーキットと、湖のあるネパール ポカラを想定。 ↓ ・結論個室+外食で月5万円。年収50万円でも、ほぼ海外へ行けます/ […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-11-06 sakura15 評論

株の慣れ方

①最初は、FXで、ゼロサムゲームであることを体感②株は、100万円まで③長期が読めると、稼げるようになる ①FXの為替は、平均的には値動きしない、ゼロサムゲーム。 ランダムな上下動に慌ててフォローし、反対に動くまで、わず […]

2022-11-06 / 最終更新日時 : 2022-12-12 sakura15 評論

頑張る人の見分け方と、ロックの4大元祖

頑張る人の、見分け方。 ① 山に連れていく② 本の感想を聞く③ ロックの4大元祖を、当ててもらう   ◯ロックの4大元祖 以下のリストから。(出典: Important Songs, futurerocklegends. […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 評論

パチンコ節約し、風俗へ❗️ – クラスに1人の女子が、風俗嬢に

小学校のクラスの女子の1人が、風俗嬢に。 時々行くガールズバー。思い立って、水商売の市場規模を調べてみると、、、                 <1時間ガールズバー・スナック 1兆円  0.4万円 キャバクラ   […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 自転車

夏合宿焼き肉班

◎「夏合宿」の位置付け ◯エッセンスと、興味 モノゴトを身につけるには、縮約されたエッセンスと、主体的に学び取る興味・目標が、効果的。   ◯KUCCのエッセンスは? 自転車旅行は、野宿と、メンテ対応力。 KUCCは、そ […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 評論

天理市が面白い – 地産地消の雇用調整

◯天理市の4割が、天理教信者 天理市 4割が信者天理高 5割 全国ブランド天理大 4割 偏差値39の受け皿就職  地域の中小販売に?   就職先=宗教とあるのは、教団の事務職。 資格職を目指して、2〜3年後に転職する人も […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 ラグビー

オブザボール – 3人目の、背中を取る動き

サッカーの場合、どう攻めるか。   DFは、腰を落とすと、守れる。 左右に振られても、ヒザでついていける。 背中をとられると、抜かれる。   バルセロナとマンチェスター・シティ戦。 3人目の動き出しが、0.5秒早い。 余 […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 ラグビー

タッチフットのアジャスト

FWやCTBが、DFの間に向かって、真っ直ぐ走る動きが、よく見られる。 DFに捕まるに決まっている、動き。   ここは、ステップを入れて、抜きにかかってほしい。 本気の動きが見られれば、相手DFも、必死に止めにくる。 半 […]

2022-11-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 ラグビー

変化を作る動き出し – サイドチェンジ

ラグビーは、スペースの抜き合いと、コンタクトの倒し合い。 1対1で抜けるのは、高い運動能力を磨いた、個人技。   スペースを作れば、凡人でも、ユニットで抜ける。   2対2、フォロー、クロス。 狭いラインを作り、フォロー […]

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

タックル練習 ③ – タックルバッグ > ハンドダミー

最近見ない、タックルバッグ。 高校はハンドダミーばかりだが、構える位置が高くなり、モモを刈る形が身に付きにくい。 以下の流れか?   1人タックルが出来ているチーム  ↓ ダブルタックル用に、ハンドダミーを用意  ↓ ハ […]

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

タックル練習 ② – 足首タッチラン

少子化で、部員数が少ないラグビー部が増えている。 1年生や助っ人に、どのポジションに入ってもらうか。 巨漢とぶつかりケガをさせたくない。 ウイングに、入ることが多い。   ◯即席バックスのための、ディフェンス 自チームも […]

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

タックル練習 ① – 持ち上げ祭り

タックル練には、以下がある。 ⓪ 背中倒し ① 持ち上げ祭り ② 足首タッチラン ③ タックルバッグ > ハンドダミー   ブラジリアン柔術の道場で、背中倒しのアイデアを、確認する。 そこで聞いたのが、尻の下をパッ […]

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

タックル練習 ⓪ – SHでもプロップを倒すワザ

タックル練習に、以下の3つがある。 ① 持ち上げ祭り ② 足首タッチラン ③ タックルバック > ハンドダミー   ◯SHでも、プロップを倒す方法 自宅のリビングで、5分ほど考えると、出てきたアイデア。 柔術道場を […]

2022-11-04 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

米ぬき焼肉 & ノーパンしゃぶしゃぶ

      夕食に、焼き肉を食べるだけで、週2回の筋トレの効果。 ポイントは、米を摂らず、肉だけで腹いっぱいになること🍖 脂が減り、筋肉がつくカタチ。体重は、減少しないで済む。   ◯夕食だけで、筋肉量3kgアップ 朝食 […]

2022-10-25 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

茗渓学園 – 静かなコーチ

茗渓学園を訪問。 80年代に、自由なハンドリングラグビーで全国優勝。 県千葉は、茗渓と競り合っていた清真学園と、2年の終わりに、練習試合をした。 清真には、5対35ほどだったか、大差でボロ負け。 清真は、タッチフットを積 […]

2022-10-21 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

京都工学院 – 道具は揃える

東九条、トンクの先の、伏見工業。 ドラマ、スクールウォーズのモデルとなった、伝統校。 ワールドカップで、南アフリカを破った日本代表。SH田中史朗も、卒業生。 東九条から足を伸ばし、たどり着くと、幼稚園生が出迎える。廃校と […]

2022-10-19 / 最終更新日時 : 2022-10-19 sakura15 評論

1000円で女性と飲めるバー

京都は四条大宮の新宿会館。 ゴールデン街のような昭和感満載。 2階建ての雑居ビルだが、裏通りを歩いているかのような開放感がある。   その一角の、バーというかスナックというか。 20代の女性が接客するという感じは、バーと […]

2022-10-18 / 最終更新日時 : 2022-12-11 sakura15 評論

大文字山 – 徒歩20分の大自然

京阪出町柳から、今出川通を東へすすむ。 疏水と哲学の路をすぎ、銀閣寺の参道をのぼる。 土産物屋にかこまれ、一種の京都らしさを感じながら、銀閣寺の正面につく。 ここで左にそってすすむと、大文字山への登山道になる。 片道20 […]

2022-10-17 / 最終更新日時 : 2022-10-17 sakura15 評論

60分🍺飲み放題2000円のガールズバー

京都なのに、格安。 バーテンダー🙎‍♀️さんは、同志社女子大のアルバイトさん。 二階堂ふみ似。 もう、結婚を申込みそうなくらい (^_^)   西院のフィオラ。 西院は、高めの京都にしては、大阪価格。 情報誌の記載よりも […]

2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-14 sakura15 ラグビー

神戸製鋼コベルコスティーラーズ – GMの選び方

グラウンドに入り気付くのは、コーナーフラグがないこと。 試合で競ったプレーを出すためには、練習中も同じ環境でプレーする必要がある。 そこが、抜けている。   海外からヘッドコーチを招聘しても、誰も気づいていない。 GMか […]

2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-14 sakura15 評論

京都から1時間で行ける異国

大阪西成区。 あいりん、釜ヶ崎と呼ばれる地域。   ホテルが、1泊1000円台から。 動物園前駅を歩くと、1泊1100円の看板まで。 Booking.comにも載っていない。   ネパールのカトマンズが、個室1泊800円 […]

2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

草が江ヤングラガーズ – 福岡県優勝のラグビースクール

草が江ヤングラガーズ 福岡県大会優勝の、ラグビースクール。 筑紫高校の後、訪ねると、土のグラウンドに、賑やかな声が。   ◯練習方法、を伝えている 東福岡高校は、「スキル」を伝えている。 それに対し、福岡のスクールは、練 […]

2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-12-09 sakura15 ラグビー

筑紫高校 – 東福岡と競る、県立進学校

全国優勝の東福岡と競る、県立の進学校、筑紫高校。 同じ公立の進学校として、応援したくなる。 実は、スポーツ特待があり、サッカーの市立船橋のよう。 ほぼ全員、ラグビースクール出身者。 1年生25人のうち、2人以外、高校デビ […]

2022-10-07 / 最終更新日時 : 2022-11-03 sakura15 ラグビー

東福岡 – 練習方法の、体感へ

全国優勝6回・準優勝3回の最強豪、東福岡。 バックスのパス練は、スクリューパスばかりで、効果的ではない。   ◯SHの片手パス練を、全員に ボールを地面に置く  ↓ 右手で払う   (出典) 「ぐんぐんうまくなる!ラグビ […]

2022-10-05 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 ラグビー

報徳学園へのアドバイス 3ヵ条

① NZより5秒早い ② 練習方法を、アジャストしてもらう ③ 米無し焼き肉 & ノーパンしゃぶしゃぶ   ①は、県千葉が花園を決めた、2トライ。 そもそも、ラックとモールを省き、つなぐ。   ・CTBから、フラ […]

2022-10-05 / 最終更新日時 : 2022-11-04 sakura15 ラグビー

報徳学園と1対1の勝負/

春の選抜、夏の7人制と、2冠の報徳学園。 7人制の動画を観ると、たしかにステップが、スゴい。 東福岡とは、別の生き物に見えてしまう。 ボールを持った時のメンタリティに、差がある。 東福岡  パスやキックの、相手を探す 報 […]

2022-09-21 / 最終更新日時 : 2022-11-05 sakura15 ラグビー

ワロターズ – 千葉県のタッチフットサークル

千葉県市川市のタッチフットサークル、ワロターズ。 平日夜活動、8人程度、とコンパクトだが、意外と面白い。   ◯体育館を使用 グリップが、良い。 蹴り足の力が、全て体重を移動させるために使われ、良い筋トレになる。 土のグ […]

2022-09-06 / 最終更新日時 : 2022-09-06 sakura15 評論

一瞬で眠りに落ちる方法

・睡眠効率が向上し、勉強時間を確保・子供部屋のベッドも、撤去できるかも? 乃木坂46の西野七瀬氏も絶賛 (^_^)  ① IKEA Poang ロッキングチェア 1万6千円 オットマン    6千円 ・よく置いてあるパー […]

2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 sakura15 評論

エンプロイアビリティ法

この写真に、おかしな点があります。 どこか、分かります?     ①カードの読み取り機が、メニューと反対側にある 他にも見つけた方は、ぜひコメント欄に/  ②店員に、「どうしたら改善できるかな?」 と聞くと、現状説明の言 […]

2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-12-10 sakura15 評論

バンクシー、カッコ悪い

匿名で、パイナップルを投げる。 パイナップルは、手榴弾のスラング。トゲトゲの殻を、投げつける。中に、実が入っている、というエクスキューズで。 「お前のためだ」と言ってDVを続ける夫のよう(^_^) でも、直感的な好ましさ […]

2022-06-07 / 最終更新日時 : 2022-06-07 sakura15 評論

歴史に残る作品も、他の作品と共鳴している

左 パウル・クレー 1915年右 有名なモンドリアン 1921年   ◯美大は、ゴッホを真似て良い/ ゴッホは、傑作「タンギー爺さん」の背景に、浮世絵を多数描いた。 ①写真の発明↓②写実的な絵の存在意義が問われる↓③ざっ […]

2022-06-06 / 最終更新日時 : 2022-06-06 sakura15 評論

日本は、アメリカ人から軽蔑されている?

札幌のゲストハウスGRIDS。 台所の蛇口に、「この水は飲料水です」とシール。 電気ケトルには、「フタをきちんと閉めるように」との黄色い表示。 でも、フタを閉めなくても、何も問題は起きません。   ◯以前、アメリカ人にど […]

2022-05-22 / 最終更新日時 : 2022-05-22 sakura15 評論

飲食店のクレジットの伝票は、無くても大丈夫 – スタバの伸び代①

毎月、レシートをExcelに入力。支出が、自然と減る。 でも、同じレシートが2枚あると、微妙に手間が増える(^_^)財布も、かさばりますよね。   ◯「どうしたら?」解決できるか 伝票を色紙にするのも、1案。要らない人は […]

2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-12-10 sakura15 評論

なんでもDIY – オリジナル傘

オリジナル傘のCitto☂️画像データを送ると、なんでも作ってくれます/ (A) Mark RothkoのUntitled C 1956(B) コンクリート状のテクスチャ (iStock) Aは無料。Bは1200円 折り […]

2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 sakura15 評論

レンゲ1杯の試飲を頼んじゃおう/

イオンモール幕張のフードコート。 店名が、「旨い安い腹いっぱい」 安かろうマズかろう、がコワい (^_^) 向かいには、九州系の豚骨ラーメン屋。 どちらを食すべきか。死ぬまでに食えるメシは、残り4千食と有限。 店員さんに […]

2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 sakura15 評論

ベトナム料理は、カツ丼より美味い/

今日は、千葉駅そごうの10階、ジャスミンパレス。 まったく期待していなかったのだが、東口の名店Heo Changに近い方向性の、飽きない旨味! 注文は、五目焼きそば。一口目の旨味。魚醤や砂糖とはまた別の、秘密の調味料。 […]

2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-05 sakura15 評論

1億総 風紀(副)委員長

水田社宅による個人の管理↓自分が管理する側に所属したい↓副委員長化

2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-05-05 sakura15 評論

琉球ハブボール

ジンジャーエールを飲んでいるかのよう。 シャンディガフの苦味もなく、スイスイ飲める。 グラスの下に来る頃、ほろ酔いだけが、フワッとやって来る。 ハブエキスが入っているという、キワモノ感満載だが、えらい素直なカクテル。 女 […]

2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-12-10 sakura15 ラグビー

選手主体の(時短)練習で花園へ

1学年 男子80人、スポーツ特待なしの高校が、2018年~2019年と2年連続花園出場/ 静岡県の聖光学院。 真の骨頂は、「選手主体」というところ。 全体練の時間の中で、選手各人が、自身の課題を考え、そのための練習方法を […]

2022-05-03 / 最終更新日時 : 2022-05-03 sakura15 ラグビー

ラグビーボールは、ギルバートの5号を/

母校のアドバイスのため、久しぶりにボールを購入。 APORITO津田沼。沢山並んでいるが、滑り難さがまるで異なる。 ギルバートの5号がベスト/ ドライで滑り難く、濡れても変わらない! ラグビーボールの良さ = 形状 x […]

2022-05-03 / 最終更新日時 : 2022-05-03 sakura15 評論

GoogleやPocketは、置き換え可能

軽いブックマーク代わりに、Pocketを使用。 ビジュアル化された履歴が好ましいのだが、、、代表画像が表示されないサイトがある (o_o) サイト作成者が、設定していない時に、起きる模様。 これ、デフォルトでページ内の最 […]

2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 sakura15 評論

関西はどうして右に並ぶか

エレベーター。関ヶ原で変わるとも。 東 重い鞄を右手で持つ。西 ひったくり対策として、壁と身体の間に挟む。      どうでしょう?

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

PHP = Potentially Hideyoshi Population

プログラム言語ではなく、信長・秀吉・家康を生む人口のこと。 実は、戦国時代の尾張と三河は、合わせて10万人前後。 つまりPHP = 10万人。 各市町村に、一人は居る。意外と身近ですね/   ◯誰でも、秀吉になれる 誰で […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

好きなバンドの、知らなかった旋律を聴けるイヤホン

イヤホンを購入。agのTWS07R。 かつて聴き込んだ曲に、こんな旋律が隠れていたのか、と発見があります❗️ クリアな演奏で、スピーカーの影響は小さいと思っていた、Jロックですら。 今回聴いたのは以下のバンド。 ①サンボ […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

無職7倍段

剣道3倍段。剣を持つと1段で、柔道3段と戦える。 同様に、会社勤めを卒業すると、毎日が日曜日に。 3年前に個人投資家を選び、会社勤めを卒業。この3年間で7 × 3 = 21年相当の経験をしたことに。 実年齢は48ですが、 […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

日本の高齢者とかけて、全米ライフル協会と解く

そのココロは、、、「環境が変化しても、同じ武器を握り続ける」 ◯蒸気機関前反攻してくるインディアンに、撃ち返す ◯電信の北米大陸横断後工業化を目指す北部と、奴隷労働力で農業国のままで居たい南部とが、南北戦争へ。 もはや、 […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

4元色原理と、木をどこから描くか

木を描くとき、葉っぱから書きます?幹から描きます? 1192、という数字を暗記させるか。 種子島が、朝鮮出兵をきっかけとして、明の亡命政権に台湾から南蛮を撤退させることにと。 どちらの教え方?どちらが、これからのコスモポ […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

トヨタカンバン方式の再発明

父が亡くなり、死後の手続きが多数発生。 ・郵便物の処理モノを見て、順に片付けていくのは、ラク。短期メモリーを浪費せずに済む。 ・トヨタの生産生産目標、という抽象的な数字に合わせるのは、余計なエネルギーを要求する。 カンバ […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

パッキャオのパンチ力

一発で倒せるパンチ。倒しにくい、ボディですらも。 ・ヒトは、なぜボディで倒れるか。 膝の反射のように、叩かれると動きを止めるよう、神経回路ができているのか。 ・もしそうなら、腹の回路に届くパンチは、どのようなものか。 平 […]

2022-04-22 / 最終更新日時 : 2022-04-22 sakura15 評論

バラエティは居酒屋、ドラマは大家族の化粧落とし

どうしてテレビを付けてしまうのか? 3世代同居の賑わいを、欲しているからでは。 ドラマのぶつかり合いは、本音を話せる大家族。     昼間の、会社や街の仮面を、ぬぎ捨てられる (^_^) アイデンティティを、出身高校くら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

  • 2023年3月 (3)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (160)
  • 2022年10月 (12)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (132)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (23)
  • 2022年1月 (23)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (14)
  • 2021年10月 (56)
  • 2021年9月 (25)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年7月 (18)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (20)

タグ

なんでもDIY アート クオリア サイエンス ツールドモンブラン デザイン マンガ ライフハック 人類学 味覚 投資 教え方 映画 本 無意識 生産性 石器時代 社会 経済 言語 身体 音楽

カテゴリー

  • オートバイ
  • トラベル
  • トレッキング
  • ラグビー
  • 川の旅
  • 未分類
  • 自転車
  • 評論
  • 非表示
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © Stone Age DNA All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Trekking
    • 王様の散歩道 – クングスレーデン
    • エベレスト街道 – ネパールトレッキング
    • ヨセミテトレッキング
    • ハワイ島一周オートバイツーリング & マウナ・ロア山トレッキング
    • スイスアルプス紀行
    • 東南アジア最高峰キナバル山登山
  • Touring
    • ニュージーランド縦断オートバイツーリング1700km
    • ニュージーランド南島オートバイツーリング1800km
    • ハーレー2000kmの旅 – テキサスの風に乗って
    • ハワイ島一周オートバイツーリング & マウナ・ロア山トレッキング
    • 韓国オートバイツーリング – 世界遺産と国立公園
  • Cycling
    • オーストラリア大陸縦断 – 自転車ツーリング4000km
    • モロッコ自転車ツーリング – アトラス山脈を越える旅
    • ネパール・チベット自転車ツーリング
    • 峠 – スイスアルプス 2000m級4峠 – 自転車ツーリング
    • トルコ・ギリシャ自転車ツーリング2500km
    • 南米アンデス自転車ツーリング – ボリビア・チリ
    • カナディアンロッキー自転車ツーリング
  • River Touring
    • 狩野川SUPツーリング
    • 隠れた自然と遊ぶ – 愛知川 沢歩き
  • 記事一覧