2022-01-31 / 最終更新日時 : 2022-12-07 sakura15 評論 棺を作る – DIY葬儀② ◯銅の釘は、コツが要りそう 頭が丸く、手持ちのプラスチックハンマーで叩くと、曲がる。 銅は、色は合うが、柔らかい。 曲がった釘が、桐の穴を広げてしまう。逸れたハンマーが、桐も潰す。 ↓錐で下穴を開けてから、金槌でコンパク […]
2022-01-31 / 最終更新日時 : 2022-01-31 sakura15 評論 棺を作る – DIY葬儀① 父が終末期に。先生も、今週かもと。今朝方、血圧が下がったとの電話。 Amazonで19800円だが、自作する。 火葬場まで、霊柩車を使わず、手で運ぶ。 桐の板は、比重が0.29と最軽量。イスノキの1/3。1枚3 […]
2022-01-24 / 最終更新日時 : 2022-01-24 sakura15 評論 日本って、本当に、外国の方に来てもらいたい、と思ってるんですかね? どっちの蔵前駅に乗ればいいんだろう? 外国の方は、漢字は読めません。ひと目見て分かるように、作りたいところ。 浅草線 → 🅰️大江戸線 → ◯T ◯アルファベットにするだけで、ストレスは減る 以前、結晶成長のベンチャ […]
2022-01-23 / 最終更新日時 : 2022-01-23 sakura15 評論 契約書を、カラー印刷に/ 契約書って、なんで読みにくいんですかね? ①甲乙 → Aは、Bは、に ②1条ごとに空行 見出しを太字 ③記入してほしいところは、あらかじめ本文にカラーで表示 この程度のことができない人たちが、、、国の […]
2022-01-22 / 最終更新日時 : 2022-01-22 sakura15 評論 用品店のスタッフに、接客をやめ、商品を試し尽くすよう、声がけを/ レジの行列待ちが5分発生しても、社会的コストは300円。 3万円の商品が、ハズレだった時の方が、ダメージは大きいですよ〜 (ビジネスパーソンのコストは1時間3000円。1秒1円で、5分でも300円) ◯若い人が可哀そ […]
2022-01-22 / 最終更新日時 : 2022-01-22 sakura15 評論 バックパックの欠陥製品 バックパックを探しに街へ。 Granite GearのCrown2 60が、盗難に遭ってしまった。(現時点の夏季縦走用最強ザック) 次の候補として、ゴッサマーギアのマリポサ60。 幕張のWild-1に、50Lモデルのゴリ […]
2022-01-22 / 最終更新日時 : 2022-01-22 sakura15 評論 マンションのベランダって、要ります? リモワのデスクスペースにしては? 床はウッドデッキ。 窓ガラスは、旧ベランダの外側と内側に、2枚。 左右の端に、夫と妻のデスク。子供は中で、テレビも可。 年収300の賃貸暮らしも増えている。 建設会社さんが、最初から共働 […]
2022-01-21 / 最終更新日時 : 2022-12-06 sakura15 評論 切手は、シール式が便利 郵便局の切手、デフォルトは舌で湿らすノリ式ですよね。 シール式も、買えるようです。窓口でも、オンラインでも。 ◯社会のデフォルトを、シール式にしては? 企業の発送担当が、ピリピリとミシン目を切り、湿らせて、貼る。 1 […]
2022-01-16 / 最終更新日時 : 2022-12-06 sakura15 評論 いつの間にか、滑り込んでくるもの – お通し、いつから増えた? 2019年初には、無かったような。 ◯お通しの影響 300円のお通し代がある↓3000円くらい飲み食いしないと、薄まらない↓ちょい呑みしなくなる ◯お通しの経済 でも、家計簿は、自分でつけています。月2万円の飲み代。 […]
2022-01-16 / 最終更新日時 : 2022-12-06 sakura15 評論 ポイントシステムをやめると、お客さんが増えると思う人/ 「ポイントの心理的コストと、社会的コスト」 時間がもったいないので、カードを出さない。 でも、カバンや家に、カードはある。 本当は、1%値引きされるところ。 なんだか、1%損をした気分になる。 ◯ヒトは、損失の方に敏 […]
2022-01-16 / 最終更新日時 : 2022-01-16 sakura15 評論 洗濯物をたたまずに済ます方法 ハンガーのまま、室内のラックに吊るす。 靴下や下着も、物干しハンガーのまま吊るすと、畳む作業を完全に省略できます(^_^) ラックは、天然木シングルハンガーラック、なる商品を使っています。 2段にすると、さらに省スペース […]
2022-01-16 / 最終更新日時 : 2022-12-06 sakura15 評論 ホアジャオ! 牛ひき肉をダシに、白菜トマト鍋。塩をベースに、調味料を色々足してみる。 ハーブミックスと、、、花椒がおすすめ/ レモン汁なら、水で薄めて、1滴ずつの醤油差しにか。 ホモ・サピエンスって、栄養バランスのため […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-12-06 sakura15 評論 プチDIY – 床から上げると掃除がラクに 台所を拭く際に、洗剤を持ち上げずに済むように。 無印のトレーに、両面テープ。ステンにマグネットは付かず。 212 Kitchen Storeや、100均を探しても、ほどよいモノは見当たらず。 3coinsのボトルは、無印 […]
2022-01-10 / 最終更新日時 : 2022-01-10 sakura15 評論 人手をかけない工夫の例 蔵前のNui hostel。1泊2500円。 古い倉庫を改装。コンクリートの床ながら、味出しがとても上手。これは、全国のカフェや住宅が、知っておいても良い。取り入れるかどうかは、任せて。 改善点も色々あるが、、、人手をか […]
2022-01-10 / 最終更新日時 : 2022-01-10 sakura15 評論 スピーカーの選び方⑦ – モニタースピーカーも侮れない 秋葉原スピーカー巡り5日目。 ブックシェルフと呼ばれるサイズ。サイズの割に、重低音を響かせようとして、音が後に引く。1つ1つの音の粒が重なってしまい、つぶれてしまう。 そんな中、ミュージシャンがスタジオで音を確認する際に […]
2022-01-10 / 最終更新日時 : 2022-12-05 sakura15 評論 スピーカーの選び方⑥ – イヤホン 「良い製品を棚の1/3に & 仕入れをスタッフに」 秋葉原スピーカー巡り4日目。 今日はイヤホン沼に。専門店eイヤホン。フロア中、イヤホンが埋め尽くしている。 4時間で25種。その中の唯一聴けたのが、、、 ag […]
2022-01-09 / 最終更新日時 : 2022-12-07 sakura15 評論 初めて子供に絵の具を渡す時、何色を渡す? – 4色原理 蔵前のNui Hostel。1泊2500円。 生ビールが、ドライと、Asahiの隅田川ペールエール。 これ、以下の4つにしては? ①ランビック: 原始のビール ②プレモル香るエール: 日本で1番 ③シメイレッド: 赤いビ […]
2022-01-08 / 最終更新日時 : 2022-01-08 sakura15 評論 スピーカーの選び方⑤ – 素人でも、3日でBOSEの主任研究者になれる 「昭和の評論家の限界 – 街のカウル屋から、モーターデザインへ」 秋葉原スピーカー巡り、3日目。 ◯音はどうやって出すか? まず、マイクの原理を考えてみる。音波が振動板を揺らし、後ろに付い […]
2022-01-07 / 最終更新日時 : 2022-12-05 sakura15 評論 スピーカーの選び方④ – アンプに金を使うな 「メーカーと売り手と評論家のタッグ」 秋葉原スピーカー巡り、2日目。 骨伝導なら、FSC 4545をベースに自作のみか。 音楽用のスピーカーは、やはり大型のフロントスピーカーが、素性が良さそう。 ヨドバシからダイナミック […]
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2022-01-06 sakura15 評論 スピーカーの選び方③ – ネックサラウンド SRS-NS7は、アクション映画向き。キャンペーンチームの人選は、入れ替えを(^_^) 秋葉原のヨドバシで、スピーカー巡り。骨伝導は、FSC 4545をベースに、自作しか無さそう。 予想外の発見が、SonyのSRS-NS […]
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2022-12-05 sakura15 評論 スピーカーの選び方② – 2重に存在するけど、ないように聞こえるもの、な〜んだ〜? ノイズキャンセリングヘッドホンを試聴してみる。 機能をOnにした途端、飛行機の離陸のような気圧が、頭を押す。 これは、ムリですね〜 ◯ノイキャンの原理 外部の音に対し、逆位相の音をスピーカーから発生させ、消音と。 ・ […]
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2022-01-06 sakura15 評論 スピーカーの選び方① – 骨伝導スピーカー 最近?たまに見かける、骨伝導スピーカー。試聴してみると、中々むずかしい。 振動でパッドがバタバタ震え、くすぐったい。押さえつけると、中低音が消え、高音だけに。ゆるめると、パッドのダンパーに高音が吸収されるような。 たまに […]
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2022-01-06 sakura15 評論 切り身は、刺身で食べられる – ネガティヴニュースの功罪 最近まで、刺身は「刺身用」だけ食べていました。 シャモニーモンブランで買った切り身は、刺身でもイケた。フランスの内陸でも。 もしかして、とスーパーで切り身を買い、刺身にしてみる。・ブリ・生めかじき 生めかじきは、色はブリ […]