日本って、本当に、外国の方に来てもらいたい、と思ってるんですかね?
どっちの蔵前駅に乗ればいいんだろう?
外国の方は、漢字は読めません。ひと目見て分かるように、作りたいところ。
浅草線 → 🅰️
大江戸線 → ◯T
◯アルファベットにするだけで、ストレスは減る
以前、結晶成長のベンチャー企業に居た時。
インドからの博士研究者がいました。
仕事ができる方でしたが、、、
自宅のガスの元栓を開ける際に、日本語に苦労。
職場で、私に聞いて、私からガス会社に話しました。
職場で簡単なことを訊くのって、ちょっとハードルがありますよね?
こういう暮らしが続くと、異動のタイミングで、欧米や母国で働くことを、選択される気がします(>_<)
◯電話の自動応答は、最初に英語か日本語の選択肢を/
English, press 1.
カードの盗難は、2を。
請求額の確認は、3
住所変更は、4
・・・
とすると、3秒で済みますよ〜
◯文字が読めると、異国でも歩ける
トルコとギリシャを自転車で走った時。
・トルコ
イスラムの言語だが、アタテュルクがアルファベット化。
文字が読め、辞書をひける。
標識が読め、レストランで注文もできる。
水にあたった際も、1人で病院に行き、薬をもらえる。
・ギリシャ
ヨーロッパ系の言語だが、文字がギリシア文字。大文字のベータなど、馴染みがない。
メニューが読めないと、注文も決まったものになりがち。
◯海外の研究者の方が、優れていることもある
波長250nmのLEDを開発した時。
ある種の物理限界に挑む際。
上手くいったり、突然壊れたり、なにがなんだかよく分からない。
・日本の伝統的な技術者
エゴが出る。
自分の実験水準のおかげで上手くいったと誤解。
あるいは、前任の上司のやり方を批判できず、何も変えない。
増改築を繰り返した和風旅館のようなデザインが残り、iPhoneのようなブレークスルーにならない。
これは、実務を進める主任研究者だけでなく、技術者OBの、取締役から係長クラスの方がヒドい。
・海外の研究者
たまたま上手くいったことと、、、
自分の実験水準との、区別ができる。
◯どうしてそうなるのか?
おそらく、自分が満たされている。
自分の実験水準を入れ込むことで、満足を得ようとしていない。
アピール、保身につなげようとしていない。
◯カフェのオーナーが、自分の絵を飾ってしまう
ポロックの白黒を置くか、
自分の書を飾るか。
◯自分自身に満足してもらうには?
サモエドを飼ってもらう。
モフモフを撫でると、幸せになれるんですよね/
犬飼いは行動範囲が狭くなりがちなので、、、
カフェや食堂に放しておくとベター。
地域の1ブロック5世帯で、週替わりでローテーションなども可。
1ヶ月海外旅行にも行け、サモエドが来る1週間が楽しみにもなる(^_^)
◯地域犬を増やそう🐕
街の全食堂やカフェや居酒屋に、モフモフ犬をすすめましょう/
183 total views