SUPリバーツーリング入門
3年前、SUPボードで、狩野川を下った。
川面に立つと、他の世界が隠れていたことに気づく。
未知の世界を進む。
ボードは、カヌーと異なり、立っているだけでもバランスが必要。
白瀬のない、緩やかな流れも、積極的に乗る楽しさがある。
◯何日で、立てるようになる?
海岸で、サーフィン1日 + SUP 1日のトライ後、立てるように。
◯SUPでの川下りは、キケンではない?
SUPボードの場合、立っていると、カヌーより1級分ほど難度が上がりますが、、、
ヒザをつくと、カヌーに近い姿勢になり、0.5級ほどの差に縮まります。
1級(初級)の瀬なら、大丈夫でしょう。
ちょうどよい冒険気分に。
2級は、波乗りできるクラスでないと、厳しいのでは。
カラダが板と岩に挟まれると、水流で身動き出来なくなるので、下見は重要です/
水流が顔に届くと、タイヘンなことに。
カヌー関係者から情報収集するのも、一つの手。
◯カヌーの経験は必要?
カヌーはやったことがなくても、海岸 → 下見をした1級の川、とステップアップすれば、トライできるでしょう。
絶壁の間で、突然 轟音の白瀬が登場すると、タイヘン。
自分の場合、カヌーで、何回か川下りは経験したことはあります。
京都の瀬田川・木津川に、木曽川、釧路川。
1級がほとんどで、まれに2級の瀬も。
下見をすれば、大丈夫でしょう。
◯インフレータブル式は、自動車フリー
インフレータブルだと、公共交通機関で川の上流まで行き、下流まで下れます。
担ぐとそれなりの重量はあるので、徒歩の1区間を、30分以内におさめると良さそう。
狩野川は、修善寺橋から駿河湾まで下りました。
◯リジッド式は、波に
波には、インフレータブルよりも、リジッドの方が。
板がたわまず、波を受け止めて乗れそう。
波乗りを極めたい場合は、サーフィンの方が、機動力が高いでしょう。
◯サーフィンと比べて
SUPボードは、パドルを漕ぐのが特徴。
一箇所で波乗りを待つサーフィンと違い、空間を移動できる。
ただし、パドル動作向けに安定している分、もっさりしているとも (^_^)
フィールドは、SUPで一般的な河口よりも、川下りの方が、景色が変化し、楽しめる。
サーフィンに比べると地味ですが、足のバランスと、自分の力で前に進む感覚が、身に染み込みます。
おかしなことを言う上司が現れても、SUPを漕ぐイメージを持つと、聞き流せたり(^_^)
◯カヌーと比べて
カヌーは、ヒザを外に押し付けると、艇と一体化する。
その分、2級の瀬も下れる。
SUPは、1級の瀬でも、冒険気分を味わえる。
立ったり、座ったり、自分で視点を変える自由度もある。
自分は、カヌー5回、SUPは練習4回に川下り1回。
SUPでの川下りは1回だけですが、何かが身体に残っている気がします。
◯キャンプ道具も積める
防水バッグに入れ、バンジーコードで留める。
川の上での方向転換は、ほとんど影響を受けませんでした。
川の流れを聞きながら、SUPボードをマットにして、星空を見る形で寝る。
344 total views