コロナ叩きの先へ – 個人間の意見交換と、1937年の自画像
北海道でのクラスター発生が、叩かれていますが、、、
「コロナ」を盾にとると、何でも言えちゃう気がしません?
「非国民!」
みたいな(^_^)
②コロナ叩きと、上司への諫言の間には、死の谷がある
皆、「非国民!」のトレーニングとして、ネタとして叩いているつもりなんだろうけど、、、
100万人がネタとして叩いていると、先にそれが世論になってしまうという(^_^;
一方、「コロナ」を叩いていると、上司に諫言できるようになるとか、地域の長老に公然と異をとなえることが出来るようになるかというと、、、
死の谷がある気がするですよねー (^_^)
どうでしょう?
③多数派メディア vs 一個人 の図式
テレビ、新聞、Twitterで100万人が叩いていると、それが世論になってしまう。
一人一人のビジネスマン、主婦、学生は冷静でも、、、
多数派メディア vs 一個人
の図式。
常識的な個人間の意見交換が、存在しないのか、見えないのか、どちらにしても課題の気がします。
④個人間の意見交換の必要性
米中第3次世界大戦を仮想して。
「非国民!」
の世論が形成されてしまった時に、一人一人が世論を無視できるような効果があるか?
やはり、
多数派メディア vs 一個人
↓
常識的な一個人間の意見交換
へ移行する必要があると思うんですよね。
⑤GDPが20年間伸びない原因
日本も捨てたものではないと思います。
Cool Japan。
マンガ、ゲーム、カラオケ。
ただどれも、メディア 対 個人で、個人間の対話が欠けている。
そこが、インターネット革命が起きたのに、日本だけGDPが20年間伸びない原因では。
⑥フランスから見た日本
今、ツールドモンブランに来ています。
シャモニーの本屋にも、日本のマンガはありますが、、、
ナウシカやAKIRAなど、名作は置いてないですね〜 最近の連載ばかり。
フランスも、日本は見習いたくないのかなあ?
などと感じてしまいます。
もちろん、2000年以降、新テクノロジー後に生まれた世代。
ジェネレーションAの心情を表現できているのかもしれませんが、、、
マンガ大賞候補作など複数読みましたが、あまりそういう感じもしません。
やはり、
メディア vs 一個人
だけという日本は、世界の中でも問題視されているのかもしれません。
⑦1937年の自画像に向かい合い続けること
社会として「非国民!」耐性を身につけるためには、、、
1937年の自画像に向かい合い続けること。
(ドイツがナチスを振り返り続けているように)
その方が、重要だと思うんですよね〜
世論をムシすることよりも。
まず先に、第一にすべきことの気がしています(^_^)
どうでしょう?
280 total views