僕はイヤホンをつけずに生きることにした
1 ノーベル賞のアシストに必要だったもの – 「熊爪サーモン回路」を超えて
2 アルキメデスになる方法 – ピクトグラム発想法と、ツールドモンブラン
3 ダヴィンチも歩いたツールドモンブラン – 電動キックボードとカブのすすめ
12 世界のあいさつを、マジワジに/ – ペダルを捨てよ、国を出よう
15 I goed restaurant – 高校物理でディスカッション力を磨く
16 美味しいスパイスカレーの作り方 – 文系が素粒子物理を超える方法
18 1日25時間にするスリープテック – クラブランで試せるヒトの進化の実験
19 リモートワーク派のためのライフハック – 文章力のトレーニング方法
20 ノーベル文学賞を赤ペン先生 – ヘミングウェイ、親鸞、ハーブミックス
21 日本人が「No」と言えない理由 – 日本語「無問題」化計画
22 人間を幸福にしない、日本語の構造と、水田社宅文化 – 小中学校の伸びしろ
23 リモートワーク派へのリセット体操 – 五体投地、入社試験、社長の選び方
◯作成中 (10月15日)
夏合宿焼肉班: 七輪=シンデレラは、遊牧と農耕の婿入りの記憶
沢登りのススメ
KUCCにおける個体発生と系統発生
僕は君たちのペダルをうばいたい
京都より住みやすい街は?
超節約生活で海外へ – 年収50万円で楽しく暮らす方法
FIREのすすめ – 従業員からフランス貴族へ
KUCC奨学金 – 学生時代の自分に金をやれるとしたら?
大起業の社長より、カレー屋の年収期待値が高い理由
人間を幸福にしない、水田社宅文化と、昭和の評論家たち – 江戸の蕎麦・鰻・焼酎はマズい!
もう1人の自分の起業ネタ
研究テーマの選び方
次のジョブスになるための10冊
70億人にアイデアを広める方法
◯記事の更新をフォローする方法
iPhone用「RSS Reader」をダウンロード (nanawork) → 通知を許可 → フィード追加 → sakura15.com を入力
1,256 total views